133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-09-04 令和4年9月定例月議会(第4日) 本文

このような自然災害が発生すると、各家庭からコンクリート殻木くず廃家電などの災害廃棄物が大量に排出されることとなります。  そこで、本市においては、大規模な災害が起きたときには、どのように災害廃棄物を処理することになっているのか、お聞きいたします。  5.認知症施策について。  

守口市議会 2019-06-18 令和元年市民環境委員会( 6月18日)

次に、小型家電等収集業務委託事業につきましても、市で収集している小型家電家電リサイクル法に定めます廃家電、動物の死体、不法投棄ごみ収集業務につきまして民間委託を実施することから、期間令和6年度までとし、限度額8,789万円を補正させていただくものでございます。  以上、まことに簡単な説明でございますが、議案第38号、令和年度守口一般会計補正予算(第1号)の説明とさせていただきます。

茨木市議会 2018-09-13 平成30年文教常任委員会( 9月13日)

読んでみますと、「環境省は、東京五輪パラリンピック用メダルの原材料となる廃家電などのリサイクル貴金属回収強化する。全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける。これまでの回収で金と銅のメダルに必要な量はメドがついたが、銀は確保できておらず、学校との連携五輪に間に合わせる。」こういう記事でした。

茨木市議会 2018-03-09 平成30年第2回定例会(第6日 3月 9日)

地震や津波等によって発生する廃棄物災害廃棄物と言われておりますけれども、中身としては木くずとか、コンクリート片とか、金属くず、紙、繊維類プラスチックガラス腐敗性廃棄物廃家電、廃自転車廃自動車等々、これが災害廃棄物というふうに言われておりますけれども、この災害廃棄物処理に係る法律、指針、計画の位置づけは、どのようになっているのか、お示しいただきたいと思います。  

松原市議会 2017-10-03 10月03日-04号

悪臭測定業務委託料内訳悪臭苦情件数、改善されてきた経過について 1.家庭用燃料電池設置促進事業の前年度との交付内訳の比較とその要因、省エネに対するインセンティブ、補助制度の国の現状と今後の見通し、予算超過時の措置等について 1.ごみ減量啓発事業集団回収回収量減量の原因について 1.不燃物粗大ごみ電話申し込み制の実施に伴う周知啓発、導入後の財政効果利便性向上への財源活用について 1.廃家電処理業務

東大阪市議会 2016-06-20 平成28年 6月20日環境経済委員会−06月20日-01号

ごみの内容ですが、震災の可燃ごみ不燃ごみ瓦れき廃家電製品収集等を行ってまいりました。今回20日間という長い期間環境部の職員が、私は1班で、大浦課長は2班で行ってまいりました。行った者としましては、20日間、無事、大きな事故、けがもなく活動できたっていうことで、ほっとしてるところでございます。

松原市議会 2016-03-24 03月24日-06号

 1.臨床研修医募集支援事業概要予算増額理由産科医師受け入れ可能状況について 1.母子健康診査事業概要予算増額理由、現在出産可能な環境産科医師数について 1.家庭用燃料電池設置促進事業の本市の対象予定件数、他の省エネ対策予算の要望、今後の検討について 1.きれいなまちづくり啓発事業現状周知啓発活動の工夫、今後の取り組み等について 1.可燃ごみ処理業務資源ごみ処理業務及び廃家電処理業務

東大阪市議会 2016-01-27 平成28年 1月27日平成26年度決算審査特別委員会−01月27日-05号

◆内海 委員  実態の資料をつくっていただいたところ、北蛇草の住宅については廃家電の問題とかそれから一般廃棄物等も含めてかなりな物が出されておると。ところが荒本のほうは26年中はいわゆるカウントされるものは一切ないと。これは荒本のほうは基本的に美化推進のほうで対応していただいたから数字上上がってないと、こういうことになってるんですか。

守口市議会 2015-10-27 平成27年決算特別委員会(10月27日)

○(湯谷クリーンセンター総務課主任)  主な理由としましては、プラスチック製包装資源化業務委託で約539万2,000円、びん・ガラス類資源化選別業務委託で約96万8,000円、古紙類の運搬・選別業務委託で151万9,000円、それから不法投棄廃家電商品化委託で58万9,000円が、差金が主な理由でございます。 ○(西田委員長)  他にございませんか。

泉大津市議会 2013-06-19 06月19日-02号

これまで、埋め立て処分するしかなかった廃家電有効利用に道を開く制度であり、日本が目指す循環型社会形成をさらに前に進めるものであります。資源の多くを輸入に頼る産業界にとっても資源の再利用につながり、安定した供給が期待できるものであります。現在、日本全体で小型家電は1年間に65万トン廃棄されており、この中に含まれる有用な金属は約28万トンに上ります。

柏原市議会 2012-02-22 02月22日-01号

次に、「産業と豊かな自然が調和するまち」 (1) 生活環境環境保全 ①良好な環境づくり推進のため、昨年増加したテレビ等廃家電不法投棄への対策として、カメラによる監視巡回パトロール強化柏原警察署をはじめ関係機関との連携強化を継続してまいります。 ②ごみ減量資源リサイクル推進するため、市民による集団回収子ども服のリユースを市民協働で取り組みます。

阪南市議会 2011-06-09 06月09日-01号

さらに、「広報はんなん」やホームページを活用したテレビなど廃家電処理方法及び不法投棄抑制に向けた啓発活動を継続してまいりたいと考えます。 次に、ご指摘がございました業者による家電製品無料回収などとうたうアナウンス、また不用品無料処分などのチラシに対しまして、回収時に料金を請求されるなどのトラブルに巻き込まれないよう、「広報はんなん」などでの情報提供を引き続き行ってまいりたいと考えてございます。 

羽曳野市議会 2011-03-08 平成23年第 1回 3月定例会-03月08日-04号

廃家電不法投棄は2001年の家電リサイクル法施行で一たんふえました。17万件を超えたとされています。2003年度をピークに減少してきているところでありますが、2年前から再び増加してきているとされております。当然その中でもテレビが最も多く、6割を超えているとされています。日本家庭には1億台を超えるテレビがあると言われています。

柏原市議会 2011-02-23 02月23日-01号

②地上デジタル放送への移行により、テレビ等廃家電不法投棄が増加することが予想されることから、監視カメラ巡回パトロール強化柏原警察署をはじめ関係機関との連携強化を図ってまいります。 ③循環型社会形成に向け、市民協働で、子ども服リサイクルマイバッグキャンペーン等の3R運動を推進いたします。また、多くの市民皆様が集う環境フェアの一層の充実を図ってまいります。 

枚方市議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第4日) 本文 開催日: 2010-12-16

去る10月21日に環境省から平成21年度廃家電不法投棄等状況についての発表がありました。それによりますと、平成21年度に全国不法投棄された廃家電の台数は前年度比で11.6%増加し、中でも、買い換え需要が増加したことからブラウン管式テレビが約17%増加したとのことです。